ほほえみつこドットコム

2008年~2012年生まれの人の運勢・誕生花言葉への想いをのせて みつこばあばは百人一首で遊んでいます

正統なる百人一首の世界            第51首から第100種まで

 

第51首

かくとだに えやはいぶきの さしも草

さしも知らじな もゆる思ひを

 かくとだの えやはいぶきの さしもぐさ

 さしもしらじな もゆるおもひを

             藤原実方朝臣

             ふじわらのさねかたあそん

 

第52首

明けぬれば くるるものとは 知りながら

なほ恨めしき 朝ばらけかな

 あけぬれば くるるものとは しりながら

 なほうらめしき あさぼらけかな

             藤原道信朝臣

             ふじわらのみちのぶあそん

 

第53首

嘆きつつ 独りむる夜の 明くるまは

いかに久しき ものとかは知る

 なげきつつ ひとりむるよの あくるまは

 いかにひさしき ものとかはしる 

              右大将道綱母

              うだいしょうみちつなのはは

 第54首

忘れじの 行く末までは かたければ

今日を限りの 命ともがな

 わすれじの いくすゑまでは かたければ

 けふをかぎりの いのちともがな

                 儀同三司母

                 ぎどうさんしのはは

 

第55首

滝の音は 絶えて久しく なりぬれど

名こそ流れて なほ聞こえけれ

 たきのおとは たえてひさしく なりぬれど

 なこそながれて なほきこえけれ

               大納言公任

               だいなごんきんとう

 

第56首

あらざらむ この世のほかに 思ひ出に

今ひとたびの 逢ふこともがな

 あらざらむ このよのほかの おもひでに

 いまひとたびの あふこともがな

               和泉式部

               いずみしきぶ

 

第57首

めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬまに

雲かくれにし 夜半の月かも

 めぐりあひて みしやそれとも わかぬまに

 くもがくれにし よはのつつきかな

                 紫式部

                 むらさきしきぶ

 

第58首

有馬山 ゐなのささ原 風吹けば

いでそよ人を 忘なれやはする

 ありまやま ゐなのささはら かぜふけば

 いでそよひとを わすれやはする

               大弐三位

               だいにのさんみ

 

第59首

やすらわで 寝なましものを 小夜更けて

かたぶくまでの 月を見しかな

 やすらはで ねなましものを さよふけて

 かたぶくまでの つきをみしかな

                 赤染衛門

                 あかぞめえもん

 

第60首

大江山 いくのの道の 遠ければ

まだふみも見ず 天の橋立

 おおえやま いくののみちの とほければ

 まだふみもみず あまのはしだて

                 子式部内侍

                 こしきぶのないし

 

第61首

いにしへの 奈良の都の 八重ざくら

今日九重に 匂ひぬるかな

 いにしえの ならのみやこの やへざくら

 けふここのへに にほいぬるかな

                  伊勢大輔

                  いせのたいふ

 

第62首

夜をこめて 鳥のそら音は はかるとも

よに逢坂の 関はゆるさじ

 よをこめて とりのそらねは はかるとも

 よにあふさかの せきはゆるさじ

                 清少納言

                 せいしょうなごん

 

第63首

今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを

人づてならで 言ふよしもがな

 いまはただ おもひたえなむ とばかりを

 ひとづてならで いふよしもがな

                   左京大夫道雅

              さきょうのだいぶみちまさ

 

第64首

朝ぼらけ 宇治の川霧 絶えだえに

あらはれ渡る 瀬々の網代

 あさぼらけ うじのかわぎり たえあだえに

 あらはれわたる せせのあじろぎ

              中納言定頼

              ごんちゅうなごんさだより

 

第65首

恨み詫び ほさぬ袖だに あるものを

恋に朽ちなむ 名こそ惜しけれ

 うらみわび ほさぬそでだに あるものを

 こひにくちなむ なこそをしけれ

                相模

                さがみ

 

第66首

もろともに あはれと思へ 山ざくら

花よりほかに 知る人もなし

 もろともに あはれとおもへ やまざくら

 はなよりほかに しるひともなし

              大僧正行尊

              だいそうじょうぎょうそん

 

第67首

春の夜の 夢ばかりなる 手枕に

かひなくたたむ 名こそ惜しけれ

 はるのよの ゆめばかりなる たまくらに

 かひなくたたむ なこそをしけれ

              周防内侍

              すおうのないし

 

第68首

心にも あらで憂き世に ながらへば 

恋しかるべき 夜半の月かな

 こころにも あらでうきよに ながらへば

 こひしかるべき よはのつきかな

                 三条院

                 さんじょういん

 

第69首

嵐ふく 三室の山の もみぢ葉は

龍田の川の 錦なりけり

 あらしふく むむろのやまの もみぢばは

 たつたのかはの にしきなりけり

                能因法師

                のういんほうし

 

第70首

寂しさに 宿を立ち出でて 眺むれば

いづこも同じ 秋の夕暮れ

 さびしさに やどをたちいでて ながむれば

 いづこもおなじ あきのゆふぐれ

                 良暹法師

                 りょうぜんほうし

 

第71首

夕されば 門田の稲葉 おとづれて

あしのまろやに 秋風ぞ吹く

 ゆふされば かどたのいなば おとづれて

 あしのまろやに あきかぜぞふく

                大納言経信

                だいなごんつねのぶ

 

第72首

音に聞く 高師の浜の あだ浪は

かけじや袖の ぬれもこそすれ

 おとにきく たかしのはまの あだなみは

 かけじやそでの ぬれもこそすれ              

               祐子内親王紀伊

               ゆうしないしんのうけのきい

 

第73首

高砂の 尾の上の桜 咲きにけり

外山の霞 たたずもあらなむ

 たかさごの をのへのさくら さきにけり

 とやまのかすみ たたずもあらなむ

              中納言匡房

              ごんちゅうなごんまさふえあ

 

第74首

うかりける 人を初瀬の 山おろしよ

はげしかれとは いのらぬものを

 うかりける ひとをはつせの やまおろし

 はげしかれとは いのらぬものを

              源俊頼朝臣

              みなもとのとしよりあそん

 

第75首

契りおきし させもが露を 命にて

あはれ今年の 秋はいぬめり

 ちぎりおきし させもがつゆを いのちにて

 あはれことしの あきもいぬめり

              藤原基俊

              ふじわらのもととし

 

第76首

わたの原 漕ぎ出でて見れば 久方の

雲居にまがふ 沖つ白波

 わたのはら こぎいでてみれば ひさかたの

 くもゐにまがふ おきつしらなみ

               藤原忠通

               ふじわらのただみち

 

第77首

瀬を早み 岩にせかるる 滝川の

われても末に 逢はむとぞ思ふ

 せをはやみ いはにせかるる たきがはの

 われてもすゑに あはむとぞおもふ

                崇徳院

                すとくいん

 

第78首

淡路島 かよふ千鳥の 鳴く声に

いくよ寝覚めぬ 須磨の関守

あわぢしま かよふちどりの なくこゑに

いくよねざめぬ すまのせきもり

                源兼昌

                みなもとのかねまさ

 

第79首

秋風に たなびく雲の 絶え間より

もれ出づる月の 影のさやけさ

 あきかぜに たなびくくもの たえまより

 もれいづるつきの かげのさやけさ

                左京大夫顕輔

                さきょうのだいぶあきすけ

 

第80首

ながからむ 心も知らず 黒髪の

みだれてけさは ものをこそ思へ

 ながからむ こころもしらず くろかみの

 みだれてけさは ものをこそおもへ 

               待賢門院堀河

               たいけんもんいんほりかわ

 

第81首

ほととぎす 鳴きつる方を  眺むれば

ただ有明の 月ぞ残れる

 ほととぎす なきつるかたを ながむれば

 ただありあけの つきぞのこれる

              後徳大寺左大臣

              ごとくだいじのさだいじん

 

第82首

思ひわび さても命は あるものを

憂きにたへぬは 涙なりけり

 おもひわび さてもいのちは あるものを

 うきにたへぬは なみだなりけり

               道因法師

               どういんほうし

 

第83首

世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る

山の奥にも 鹿ぞなくなる

 よのなかよ みちこそなけれ おもひいる

 やまのおくにも しかぞなくなる

               藤原俊成

               ふじわらのしゅんぜい

 

第84首

永らえば またこの頃や しのばれむ

憂しと見し世ぞ 今は恋しき

 ながらへば まだこのごろや しのばれむ

 うきとみしよぞ いまはこひしき

               藤原清輔朝臣

               ふじわらのきよすけあそん

 

第85首

夜もすがら もの思ふころは 明けやらで

ねやのひまさえ つれなかりけり 

 よもすがら ものおもふころは あけやらで

 ねやのひまさえ つれなかりけり

               俊恵法師

               しゅんえほうし

 

第86首

嘆けとて 月やはものを 思はする

かこち顔なる わが涙かな

 なげけとて つきやはものを おもはする

 かこちがほなる わがなみだかな

               西行法師

               さいぎょうほうし

 

第87首

村雨の 露もまだひぬ 真木の葉に

霧立ちのぼる 秋の夕暮れ

 むらさめの つゆもまだひぬ まきのはに

 きりたちのぼる あきのゆふぐれ

                寂蓮法師

                じゃくれんほうし

 

第88首

難波江の あしのかりねの 一夜ゆゑ

みをつくしてや 恋わたるべき

 なにはえの あしのかりねの ひとよゆゑ

 みをつくしてや こひわたるべき

                皇嘉門院別当

                こうがもんいんのべっとう

 

第89首

玉の緒よ 絶えんば絶えね ながらえば

忍ぶることの 弱りもぞする

 たまをよ たえなばたえね ながらえば

 しのぶることの よはりもぞする

               式子内内親王

               しきしないしんのう

 

第90首

見せばやな 雄島のあまの 袖だにも

濡れにぞ濡れし 色はかはらず

 みせばやな をじまのあまの そでだにも

 ぬれにぞぬれし いろはかはらず

                殷富門院大輔

                いんぷもんいんのたいふ

 

第91首

きりぎりす なくや霜夜の さむしろに

衣かたしき 独りかも寝む

 きりぎりす なくやしもよの さむしろに

 ころもかたしき ひとりかもねむ

               後京極摂政太政大臣

                   藤原良経

                   ふじわらのよしつね

 

第92首

わが袖は 汐干に見えぬ 沖の石の

人こそ知らぬ 乾く間もなし 

 わがそでは しほひにみえぬ おきのいしの

 ひとこそしらね かはくまもなし

               二条院讃岐

               にじょうのいんのさぬき

 

第93首

世の中は 常にもがもな 渚こぐ

海士の小舟の 綱手かなしも 

 よのなかは つねにもごもな なぎさこぐ

 あまのをぶねの つなでかなしも

               鎌倉右大臣

               かまくらのうだいじん

 

第94首

みよし野の 山の秋風 小夜更けて

故郷寒く 衣うつなり

 みよしのの やまのあきかぜ さよふけて

 ふるさとさむく ころもうつなり

               参議雅経

               さんぎまさつね

 

第95首

おほけなく うき世の民に おほふかな

わが立つ杣に 墨染めの袖

 おほけなく うきよのたみに おほふかな

 わがたつそまに すみぞめのそで

               前大僧正慈円

               さきのだいそうじょうじえん

 

第96首

花さそふ あらしの庭の 雪ならで

ふりゆくものは わが身なりけり

 はなさそふ あらしのにはの ゆきならで

 ふりゆくものは わがみなりけり

             入道前太政大臣 

             にゅうどうさきのだじょうだいじん

 

第97首

来ぬ人を 松帆の浦の 夕なぎに

焼くや藻塩の 身もこがれつつ

 こぬひとを まつほのうらの ゆふなぎに

 やくやもしほの みもこがれつつ

                中納言定家

                ごんちゅうなごんていか

 

第98首

風そよぐ 楢の小川の 夕ぐれは

みそぎぞ夏の しるしなりけり

 かぜそよぐ ならのをがわの ゆふぐれは

 みそぎぞなつの しるいなりけり

                従二位家隆

                じゅにいいえたか

 

第99首

人もをし 人もうらめし あぢきなく

世を思ふ故に もの思ふ身は

 ひともをし ひともうらめし あぢきなく

 よをおもふゆゑに ものおもふみは

                後鳥羽院

                ごとばいん

 

第100首

百敷や 古き軒端の しのぶにも

なほあまりある 昔なりけり

 ももしきや ふるきのきばの しのぶにも

 なほあまりある むかしなりけり

                順徳院

                じゅんとくいん

  

 

楽しんでいただけましたでしょうか?

一句一句味わい深いですね